― 初心者の人がダンスを始めることによって得られる楽しさって何でしょうか。
それまで下を向いて歩いていた人が、ダンスを知ったことで上を向いて歩けるようになったと言ってくれます。私たちのスクールでは、ダンスを通して自分に自信がついたり、新しい友達ができて交友の輪が広がるなど、自身の成長を感じている方が多くおられます。これは、大手や講師目線でダンスを教えるスクールとは大きく異なる部分ですね。
一方で、もちろん技術やスキルもきちんと教えます。ホールのステージを借りて発表会を定期的に開催し、生徒さんにとっても大きなモチベーションになっています。
最初は発表会と聞いて尻込みする人も多いのですが、一度ステージに立つと、次回からはほぼ全員続けて参加してくれます。ステージに立つことで、人に見てもらえる、自己表現できる喜びを感じるんですね。それがやりがいになり、何かにトライできる自信にもつながります。講師も生徒さんの背中を押して励ましながら一緒に頑張っています。
― 牧野代表は現在のダンススクール業界の課題についてはどのように感じていますか。
ダンススクール業界には独特の世界観があり、私は最初大きな違和感がありました。ダンサー都合や目線でレッスンしていることで特定の人しかダンスに携わることがなく、一般の人は興味をもちにくいスポーツとなってしまっていると感じました。
少ないパイの中で、悪しき慣習のまま進んできたようなところがあって、それがせっかくダンスに興味がある初心者の人たちを遠ざける、敷居の高さや怖さにつながっていたように思います。発表会のチケットノルマも課題だと思います。一般の人には苦痛なだけですから。
そうではなく、もっと親しみやすい、一般の人が誰でも楽しめるような業界になればいいなと感じています。ダンスに興味をもつ初心者の人にとって、もっとオープンで視界のクリアな業界にしていきたい。そこに貢献できるダンススクールでありたいと思っています。
― 今後のビジョンを教えてください。
ダンスをより広い世代に親しんでほしいと思いますから、今後はキッズスクールにも力を入れていきたいと考えています。子どもたちを取り巻く環境が悪くなる今、ダンスを通して自分を表現する喜びを知ってほしいですね。
さらに幼稚園や保育園への出張ダンスレッスンや、企業から従業員向けに短期でダンス教えてほしいという依頼もあります。企業では運動不足の解消やリフレッシュにダンスを活用したり、新人歓迎会や送別会でのフラッシュモブの企画なども増えています。社員同士のコミュニケーション作りにもダンスはとてもいいと思いますから、ぜひ多くの機会で活用してもらえるように積極的に提案していきたいと思います。
当スクールでは、「ダンスを通して生涯の友ができた」「ダンスをするときには仕事を忘れてリフレッシュできる」という声を多く聞きます。みんなでバーベキューもやるような楽しいスクールです。初めてダンスに触れる方々のそんな感動をこれからも創り出していけるよう、これからも多くの人に親しんでいただけるスクールでありたいですね。
■ 牧野 俊介 (まきの しゅんすけ)
1983年、長野県生まれ。27歳のときに長野から上京、当初は共同経営者とダンススクールを始める予定だったが、事情が変わり単身でダンススクールをスタートする。独自のアイデアである初心者限定のダンススクールというコンセプトが功を奏し、次第に生徒が増加したが、2013年に不本意な形で退任。2014年に再スタート。ゼロからのスタートとなるが、前身のスクール同様アットホームな雰囲気が支持され、ダンスを趣味で始める初心者の入会が順調に伸びている。今後はキッズスクールも本格的に開始予定で、1都3県でのスクール展開を視野に入れながら全国展開も見据えている。
この企業の関連ページを見る
- コーポレートサイト
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
イシン株式会社
プロフィール
- お名前牧野 俊介
- お名前(ふりがな)まきの しゅんすけ
- 出身長野県
- 身長170cm
- 体重68kg
- 平均睡眠時間6時間
- 平均起床時間8時
- 趣味料理・サッカー・カメラ
- おススメ本ユダヤ人大富豪の教え
- 家族父・母・姉
- 今までに訪れた国3ヵ国
- 座右の銘夢は逃げないが逃げる事はできる
- 尊敬する人 高倉 健、イビチャ・オシム
- 好きな食べ物寿司
- 嫌いな食べ物レバー(鮮度の悪いものに限る)
- 好きな言葉大自然に学ぶ
- もし生まれ変わったら?バンドで成功
- 休日の過ごし方仕事、友人と会う、旅