株式会社オーシャンイースト 代表取締役 海東 和貴
社長をコーチする社長
Sponsored株式会社オーシャンイースト
経営者と問答を重ねることで課題の解決策を導き出すエグゼクティブ・コーチング。オーシャンイースト代表の海東氏は、その手法により、中小・ベンチャー企業経営者の悩みを解決するエキスパートだ。同氏自身もWebサイト運営をはじめとする複数の事業を展開する経営者。いわば社長をコーチする社長だ。コーチングの実例や設立の経緯、今後のビジョンなどを聞いた。
― 海東さんは「エグゼクティブ・コーチ」だそうですね。どんな仕事をしているのか教えてください。
「コーチング」という手法によって経営者を支援します。一流のスポーツ選手の多くに専任のコーチがいますよね。その経営者版というわけです。「スタッフを雇っても、自分の器のせいで長続きしない」。そんな悩みを持っていた、ある社長へのコーチング事例をお話ししましょう。その社長は、自分の右腕となり、将来的には会社を任せられる人材を求めていました。しかしそういう人材には巡り会えず、採用したスタッフは短い期間でやめてしまいます。
彼は、良い人材の獲得方法を知りたい。でも、私はそれを直接教えるわけではありません。さまざまな質問をするだけです。
― どんな質問ですか。
最初は、求める人材像や、これまで実行してきたアプローチ法などをたずねます。それから、タイミングをみて核心を突く。「採用した人材を教育する時間はとれていますか?」「いや、とれてないですね」。日々の仕事に追われていた社長はそこで気づきます。まずは、自分の仕事を手離れさせることが大事なのだ、と。
結局、事業規模と社内体制を考え、「後を任せられる人材」ではなく、まずは「いまの仕事を任せられる人材」に焦点を合わせることになりました。これにより、募集する人材に求められる資質やスキルが整理され、採用後の社長のアクションプランも明確になりました。
― 経営コンサルタントとは違うのですか。
ええ。コンサルタントは経営者が知らないノウハウをもっている。それを課題の解決策として教えます。しかし、コーチは違います。「解決策は経営者の頭のなかに必ずある」。これが基本的な考え方。質問を重ね、問答を繰り返すうちに、経営者自身が解決策に到達できるように導いていきます。
まわりくどいと思うかもしれませんね。でも、大きく2つのメリットがあります。
ひとつは、根本的な解決策を見いだせること。コンサルタントの場合、経営者はまずどんな解決策が必要かを考え、それをもっているところに依頼します。たとえば中間管理職の能力が不足しているから、社員研修のノウハウをもっている会社に頼むといった具合です。
でも、中間管理職のできが悪いのは、採用に問題があるからかもしれません。あるいは、経営者が会社の目標を明示できていないからかもしれないですよね。コーチの場合、経営者自ら解決策を考えることで、なにが問題なのかを深くつきつめることができる。だから、根本的な解決に至ることが多いのです。
もうひとつのメリットは、経営者の成長を促せること。コンサルタントにゆだねてしまうのではなく、自ら解決策を考え、対処する。そのことで、経営者の器が広がっていくのです。
経営者向けのコーチングができるのは、専門的な訓練をうけたプロだけ。私は生涯学習開発財団から認定コーチの資格を取得し、2010年にコーチングのサービスをはじめました。
プロフィール
- お名前海東 和貴
- お名前(ふりがな)かいとう かずたか
- 出身東京都
- 身長178cm
- 体重67kg
- 血液型B型
- 平均睡眠時間4.5時間
- 趣味ピアノ、モノポリー、写真
- 購読雑誌『クーリエ・ジャポン』
- 家族妻、長女、長男、次男
- 両親の職業サラリーマンから会社経営者へ
- 今までに訪れた国25ヵ国
- 座右の銘楽しい仕事なんかない。自分の力で楽しくするんだ
- 尊敬する人小林 賢太郎さん(ラーメンズ)
- 好きな作家伊坂 幸太郎さん
- 好きな芸能人バナナマン
- 好きな俳優大森 南朋さん、小日向 文世さん
- 好きなミュージシャンLouis van Dijk
- 思い出に残るプレゼント妻からもらった舞台のチケット
- いま欲しいプレゼントホイポイカプセル
- 好きなお酒の銘柄喜界島の黒糖焼酎「朝日」