経営の原理原則を貫くニッポンの社長たち

ニッポンの社長 > インタビュー > 理念・ビジョンを大切にする社長

特集

  • 子どもの未来を応援するニッポンの大人たち

フリーワード検索

  • ベストベンチャー100
  • ベストベンチャーWEST100
  • ベンチャー通信
  • 経営者通信
  • HIKOMA CLOUD
  • 人財力100
  • TECHBLITZ
  • ヤッパン号
  • 人財力Woman

理念・ビジョンを大切にする社長

  • 仕事を通じて人財を育て、社会の幸せを創りたい

    株式会社ベルシステム 代表取締役 有賀 雅行

    「企業は人なり」とは多くの経営者が胸に刻む言葉だが、それを具現化する取り組みをどれだけ実践しているかは企業によって千差万別だろう。株式会社ベルシステムは、「自創経営」や「社内木鶏会」などの具体的な仕組みを社内に採り入れ、人財育成に徹底的に注力する企業。従業員一人ひとりの仕事力…
    続きを読む

  • 職人社長の心を動かすコンサルティングで、建築業界を魅力的にしたい

    株式会社日本建築塗装職人の会 会長顧問 青木 忠史

    経営コンサルティングの仕事にもいろいろある。その中で、建築業界という1つの分野に特化して、日本でナンバーワンの実績を誇るのが株式会社日本建築塗装職人の会だ。そのコンサルティングの手法は、実に人間的かつ情熱的である。顧客の建築業経営者と本音でぶつかり合い、心を動かすことで経営を…
    続きを読む

  • 夫人としての「あなたらしさ」が医院の活力を創る

    セキュアベース/院長夫人塾 代表 今田 秀子

    院長が代表を務める個人経営の歯科・医科医院は、日頃の「かかりつけ医」として私たちの暮らしに欠かせない存在だ。そうしたクリニックの中で、院内を束ねるマネージャーの役割を担うのが、院長夫人である。その背中にかかる責任はおのずと大きいだけに、抱える悩みや苦労は小さくない。セキュアベ…
    続きを読む

  • 家族のつながりを育み、新しい「暮らしのカタチ」を創りたい

    株式会社創喜 代表取締役 山田 昇平

    1軒の家ができるまでには、不動産から設計、施工に至る様々な専門スタッフが必要になる。ところが携わる職種が多いゆえに、施主にとってのデメリットが生じる現実があるという。たとえば想定外のコストの増加や対応の遅れなど、それぞれの工程が縦割りにされ、全体を統括する存在がいないことで起…
    続きを読む

  • 自らを変革し世界的な視野をもつ地球人となれ

    株式会社エー・ケー・プラス/クロス・アライアンス株式会社 代表取締役会長 天野 秀紀

    大手システム会社にエンジニアを常駐させて業務を支援するシステムエンジニアリングサービスを展開するエー・ケー・プラス。「熱い気持ちで社会をプラスにする」という思いを社名の由来にもつ同社が、10周年の節目を迎えて新たな経営理念の確立に舵を切った。ASPサービスの開発・製造を主事業…
    続きを読む