経営の原理原則を貫くニッポンの社長たち

ニッポンの社長 > インタビュー

特集

  • 子どもの未来を応援するニッポンの大人たち

フリーワード検索

  • ベストベンチャー100
  • ベストベンチャーWEST100
  • ベンチャー通信
  • 経営者通信
  • HIKOMA CLOUD
  • 人財力100
  • TECHBLITZ
  • ヤッパン号
  • 人財力Woman

新着インタビュー記事

  • 社長が事業に専念できる管理体制を作り出し経営を軌道に乗せる

    株式会社YourLink 代表取締役 山﨑 雄一

    起業して事業をスタートしたあと、多くの経営者が直面するのが経営管理業務の停滞ではないだろうか。営業や販売、技術開発などの本来業務に精力を注ぎ込むことで、財務や税務、労務など経営の管理業務にまで手が回らず、事業が立ち行かなくなる悪循環に陥ってしまう。せっかく優れた事業スキルをも…
    続きを読む

  • 「会計」と「数字」への執着が企業の経営安定をもたらす鍵

    たにぐち総合会計事務所 所長・税理士 谷口 誠治

    柔らかな物腰とさわやかな笑顔が印象的な谷口所長。本来の税務・会計業務はもちろん、顧客の困りごとに何でも応える姿勢で多くの信頼を集めてきた。その強みは、会計を重視する中で企業の経営を見守り続ける優れた指導力にある。温かみのあふれる実務サービスとともに、企業の破綻を許さない毅然と…
    続きを読む

  • ポテンシャル採用と育成で次のステージを狙う

    株式会社フリーダムランド 代表取締役 内野 弘勝

    法人向け営業支援、システムの受託開発で2009年に設立されたフリーダムランドは、今、新たな成長期の入口にある。SES事業に経営資源を集中し、エンジニアを積極的に採用する3ヵ年計画を実行する、代表の内野氏は、人材採用について独特の考え方をもつ。特徴はポテンシャル採用と、ヒューマ…
    続きを読む

  • 「恋愛科学」と「医療」で人間社会の悩みの鎖を解く

    株式会社Kスタジオ 代表取締役 荒牧 佳代

    いま恋愛離れが進んでいるという。恋愛そのものに関心がなくなったのか、それとも恋愛に対して臆病なだけなのか。いまの若い世代が映し出す意識の変化の背景には何があるのか、その答えに「恋愛科学」という独自のロジックで切り込んでいく注目のカウンセラーがいる。携帯の悩み相談コンテンツで支…
    続きを読む

  • 「サービスを成功させる」開発ノウハウがモバイルの未来を拓く

    株式会社テクノモバイル 代表取締役 播田 誠

    これまでの多くのシステム開発会社は、顧客企業の要望に沿ってプログラムを組んでいく受け身の業務が主体だった。しかし、オフショア開発の台頭や競争の激化によって、旧来型の事業スタイルではもはや通用しなくなりつつある。必要なのは、システムエンジニア(SE)の高い技術力に裏打ちされた独…
    続きを読む